「さくらの庭」完成
富山市T邸様の「さくらの庭」完成致しました。

施工前は、アジサイがたくさん有るお庭でした。
前にも書きましたが、あじさいは「犬に危険な植物」なので、
愛犬「さくら」の為に、思いきって「和の犬庭」にリ・ガーデンされました。

キンモクセイの日影が「暑さを遮って」くれます。
マルチングは「エコマルチ」と言う、富山市の剪定枝を原料にしたECO材料を採用いたしました。このエコマルチは、粉砕方法が枝の繊維にそって、ねじりながら粉砕するので、トゲがやわらかくて「犬の肉球」にやさしい製品です。

アプローチの横にもちょっとした「坪庭」を、リ・ガーデン致しました。
こちらのマルチングは「ライムストーン」を採用して、防草効果を高めています。

今日は、さくらちゃんが、新しい門扉から「お出迎え」してくれていました。
とても大事にされて幸せな「さくらの庭」でした。
また、もうひとつのHPにUP致します。
T様、本当に有難う御座いました。
これからも、宜しくお願い致します。
DANが「ファームガーデン」更新していました。←をクリックして見てください。


施工前は、アジサイがたくさん有るお庭でした。
前にも書きましたが、あじさいは「犬に危険な植物」なので、
愛犬「さくら」の為に、思いきって「和の犬庭」にリ・ガーデンされました。

キンモクセイの日影が「暑さを遮って」くれます。
マルチングは「エコマルチ」と言う、富山市の剪定枝を原料にしたECO材料を採用いたしました。このエコマルチは、粉砕方法が枝の繊維にそって、ねじりながら粉砕するので、トゲがやわらかくて「犬の肉球」にやさしい製品です。

アプローチの横にもちょっとした「坪庭」を、リ・ガーデン致しました。
こちらのマルチングは「ライムストーン」を採用して、防草効果を高めています。

今日は、さくらちゃんが、新しい門扉から「お出迎え」してくれていました。
とても大事にされて幸せな「さくらの庭」でした。
また、もうひとつのHPにUP致します。
T様、本当に有難う御座いました。
これからも、宜しくお願い致します。
DANが「ファームガーデン」更新していました。←をクリックして見てください。